野川公園・北側
(2009年7月中旬撮影)
〔参考リンク〕
東京都公園協会のホームページ
この日は武蔵野公園駐車場からスタートしました。
東八道路沿いを歩いていきます。
武蔵野公園の広場があります。
ニイニイゼミが鳴いていました。
広場にはところどころベンチがありました。
見通しも良く、普通の公園といった感じです。
野川公園の北側に到着しました。
野川沿いに散策できる道があります。
公園は野川沿いに散策ができる北側と、広場の多い
南側に分かれています。今回の散策は北側です。
水はとてもきれいでした。
両岸ではキリギリス科の昆虫が盛んに鳴いていました。
たくさんの自然が残されています。
適度な手入れがされているようです。
「自然観察園」の内部です。
木道が整備されています。
いくつかの池がありました。
大きなカエルの住む池もありました。
コナラなどの雑木林
ここも適度に手入れをしているようです。
野川公園の駐車場は南側にあります。北側散策の際は、
武蔵野公園の駐車場が便利だと思います。
柵で囲まれた自然観察園は無料で入場できます。
川原で鳴いていた昆虫は姿は確認できませんでしたが、
たぶんヒメギスのような気がします…
その他写真館メニューへ戻る